てぃーだブログ › sugar diary › シュガークラフト › お菓子のマンション「La Tour 新都心」ができるまで

2012年12月19日

お菓子のマンション「La Tour 新都心」ができるまで

「La Tour 新都心」はこうやって作りましたキラキラ 

土台になる発砲スチロールを材料屋さんに特注するのですが、この寸法を決めるのに時間がかかりました。
「La Tour 新都心」は凹凸がある形なので、頭の中でどうやって作るのがベストか考えて発砲スチロールの形をオーダーします。
高さ、幅、奥行のバランスが難しくて~汗

お菓子のマンション「La Tour 新都心」ができるまで



ベランダや階段などなどパーツを作って十分に乾燥させておきます。乾燥すると少し縮むので、紙やプラスチックで作るのとは違って少々誤差が出てしまいます。部品は壊れてもいいように余分に作りますおすまし

お菓子のマンション「La Tour 新都心」ができるまで

お菓子のマンション「La Tour 新都心」ができるまで

部品は全て型紙を作り、型紙に合わせてナイフでカットします。窓は何cmという具合にミリ単位で計算して、それぞれのパーツの大きさを決めていきます。電卓を片手に設計士みたいに、「う~ん・・・」てうなってました(笑)
お菓子のマンション「La Tour 新都心」ができるまで


これは小指ですニコニコ「心身堂」の看板は0番の口金を使ってアイシングで描きました♪赤我ながらよく出来たな、て思います(笑)

書けるかな~?て思ってちょっとやってみたらササッとできちゃいました音符オレンジ

お菓子のマンション「La Tour 新都心」ができるまで



階段は作るのは今回が2回目です。「心身堂」の看板と、入口から中の階段が見えるところが一番気に入っていますキラキラ 


お菓子のマンション「La Tour 新都心」ができるまで


出来上がると華やかなシュガークラフトハートでも1つ1つは、気の遠くなりそうな地味な作業なんです(笑)
面倒くさがり屋の私が、何でこんな事やってるんだろ?て時々思いますパンダ



同じカテゴリー(シュガークラフト)の記事
ハロウィンのケーキ
ハロウィンのケーキ(2012-10-31 23:13)


Posted by MINA・シュガーシュガー at 21:52│Comments(0)シュガークラフト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。